
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
1日(火)穏やかな天候の元初日の出もしっかりご来光があり拝ませて頂きました。7時30分より末広神明社にて元旦祭が執り行われ出席しました。今年は安藤県議が市長に成った為、川平公民館での新年会が無く栄南学区内各神社を参拝し墓参り、、浄念寺納骨堂、本堂へのお参りを済ませました。
2日(水)天気も良く当てもなく知多へぶらぶら出かけ途中の神社、お寺にお参り、中でも山海にある荒熊神社は素晴らしい神社でした。急な坂道を登り神社境内から眺める伊勢湾の光景は今まで見たことのない絶景でした。
3日(木)今年も紀友会のゴルフコンペに参加。涼仙ゴルフクラブ迄35分で到着、道はガラガラ、信号は青ばかりでスムーズに走行。やっぱり正月のゴルフは東名阪は利用しないのが正解。
4日(金)弥富市新春賀詞交換会に出席9時から11時30分迄市民の皆様と談笑。
5日(土)自分の後援会の新年会の案内を各地区の役員さんに後援会長と配布。
6日(日)鍋田福寿会の新年会に来賓として出席し、市政報告、意見交換要望等楽しく懇談できました。
12日(土)安藤正明市長後援会きんぎょ草の会主催の伊勢神宮初詣に来賓として出席しました。栄南、大藤学区の会員さん約180名が参加し楽しい懇親会が開催されました。
13日(日)西末広自治会の秋葉寺祈祷、初寄りに出席し年頭の挨拶をさせて頂きました。午後は弥富市成人式に来賓として出席しました。昨年同様今年の成人式もトラブルもなく厳粛に会場満席にて行われました。506名の新成人の皆さんおめでとうございました。
17日(木)愛知県知事候補大村ひであき氏の出陣式に参加しました。栄の明治屋ビルにて行われ与党議員8名で参加しました。会場は各政党の国会議員、県会議員、市町村議会議員でいっぱいでした。
18日(金)午前中は栄南小学校PTA役員の皆さんと懇談会、午後は弥富市商工会新春交歓会に参加しました。講演では元、東海TVアナウンサー現在はフリーアナウンサーの稲葉寿美さんが話し方についてをテーマに行われ私ども議員にはとっても参考に成りました。
19日(日)操大福寿会の新年会に出席し市政報告をさせて頂きました。出席者は90名と栄南学区では鍋田福寿会と並んで断トツに参加者の多い福寿会です。
22日(火)1か月遅れでようやく平成30年第4回定例会(12月議会)が閉会しました。
26日(土)私の後援会の新役員(幹部)と地区世話人さんとの新年会を行いました。お酒も進み楽しく懇談でき感謝です。
27日(日)西末広福寿会の新年会に参加しました。昨年までは東末広と一緒に豊川稲荷へ初詣でしたが今年から福寿会が独立したため、近くの仕出し屋さんで食事会をしました。
28日(月)今年は早めに愛知県選挙管理委員会に行き政治資金収支報告書を提出しました。
30日(水)来年度(5月18日開催)開催の栄南学区合同運動会(栄南小学校と栄南コミュニティーの合同)の第1回事前打ち合わせ会に出席しました。