
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
2日(水)弥富市民ゴルフ大会に参加前日が農協のコンペという事で参加者は例年になく少なく127名の参加者で鈴鹿カンツリーGCにて開催されました。私のスコアは114で今年最低でした。次回は頑張ります。
3日(木)愛知県知事公館にて大村知事に名古屋第3環状線の早期完成に向けての事業促進要望活動を市議会全議員にて行いました。
5日(土)栄南保育所運動会に参加し楽しいひと時を園児と過ごしました。玉入れ競技に参加、白組でしたが惜しくも敗れ残念。
6日(日)末広神明社にて秋祭りのご祈祷、会場を公民館に移し祝賀行事が賑やかに行われました。
8日(火)海部地区水防組合議会が水防センターにて開催され議長として出席しました。
9日(水)大村知事の政策セミナーに出席、各議員と懇談し議員間の交流を深めました。
10日(木)自民党弥富支部の幹部会に出席し今後の運営について協議
11日(金)海部津島中部地域幹線道路建設促進期成同盟会の会議に出席し、工事の進捗状況の説明を受ける。
12日(土)操大福寿会の物故者法要に出席し、伊勢湾台風のビデオを放映。当日は台風15号が接近している中での開催で雨が激しく降っていましたが85名の参加者でした。
13日(日)八穂クリーンセンターの操業に関する八穂プロジェクトの会議に顧問として出席し、住民の意見を伺いました。
14日(日)市民体育祭に参加。曇り空の元開催、開会式に小雨、閉会式では少し雨脚が強くなりテントの中で成績発表のみ。栄南 学区2年ぶりに総合優勝、おめでとう!
19日(土)三つ又池公園にて芝桜の植栽に参加。
20日(日)御嶽山へご先祖様の供養に行きました。天気に恵まれ帰りに妻籠宿により散策、寿屋で栗蒸羊羹、栗きんとんを買いに寄りましたが物凄い人でビックリ!
21日(月)海部土地改良区理事会に出席。
26日(土)ひらの広行後援会の総会開催。100名の会員の方をはじめ、長坂衆議院議員、酒井参議院議員、朝日県議会議員、安藤市長を御来賓として出席頂きました。有り難うございました。
27日(日)三つ又池公園にて大村知事をお招きし釣り大会、その後弥富市健康フェスタに参加し健康優良表彰式典に出席しました。天気も良く会場は大賑わいでした。
29日(火)栄南小学校PTA役員さんとの意見交換会を行いました。